患者様を自分の家族
のように思いやり、
眼科医が
目の健康を丁寧に
サポートします。




視機能訓練士募集中
MERITS当院のこだわり





CONTENTS診療案内
日帰り白内障手術
白内障の治療は、手術による視力改善です。「見づらい」が「見やすい」になるように全力を注いでいます。

緑内障検診
緑内障の治療の最終目標は、失明しないで人生を全うしていただくことです。そのため、進行具合や年齢によって治療方針が多少違ってきます。

飛蚊症
虫のようなものが飛んで見える、捕まえようとしても、実際には、そこにいない。目を動かすとついてくる。このような症状を「飛蚊(ひぶん)症」と言います。

眼のアレルギー
眼のかゆみ・流涙・充血などの症状が現れます。症状が強い場合は、非常に辛い病気です。季節性と通年性のものがあります。

ドライアイ
眼は涙によってまわりの菌や異物から守られていますが、涙が減少して眼の表面が乾き、その乾燥によって眼が疲れたり痛んだりしている状態がドライアイと言われています。

加齢黄斑変性
加齢黄斑変性とは、眼の中で、物を見る中心部としてとても重要な「黄斑」という部分が、加齢により異常が出る病気です。

コンタクトレンズ
ご購入の際は、眼科専門医の診察を受けてから購入していただく必要がありますので、必ず健康保険証をご持参ください(眼科検査料は別途必要となります)。

すべての患者様に対し、もし自分の親なら、もし自分のこどもなら、という観点で治療内容を決めます。
治療内容を決定する上で常に心掛けていることがあります。
自分の親ならどんな治療を受けさせるか、薬で維持できるか、手術が必要か、などを自問自答し、患者様に合った治療を選択・提供することを心がけています。
CLINIC医院案内
かわさき眼科では、「長く、自分の目で見える生活を送る」を目標に、特に白内障や緑内障治療に取り組んでいます。
愛媛県松山市のかわさき眼科のホームページへようこそ。
当院は2010年7月1日に開院いたしました。
白内障の日帰り手術、緑内障の検査・治療、ドライアイ、眼精疲労、アレルギー、コンタクトレンズなどに力を入れています。どうぞお気軽にご相談ください。(緑内障手術は行っておりません。)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~11:30 | ● | ■ | ■ | ● | ● | ● | / | / |
15:00~17:00 | ● | ● | ● | / | ▲ | / | / | / |
休診日:木曜午後・土曜午後・日曜日・祝日
■ = 火・水は手術日ですので、午前の受付は早めに終了します。
▲ = 14:00~17:00
※11:30以降と17:00以降は予約診療のみです。
※当院は予約の方が優先です。
※電話での来院予約が可能です。
※混雑時は早めに受付を終了します。
かわさき眼科
〒791-8065
愛媛県松山市三杉町1-1

最寄駅
伊予鉄道高浜線 三津駅下車 東へ約400m
JR予讃線 三津駅下車 西へ約530m
近くの駐車場
駐車場6台有り。
近くのランドマーク
環状バイパス 中央二丁目交差点から西へ約2km直進。
大明神交差点を右折し、約530m直進。
次の交差点を左折。
約380m進んだ右手角。
セブンスター三津店の隣にあります。
目の病気は早期発見が大事です。些細な違和感でも、気づいたら気軽にご相談ください。
緑内障などの慢性の病気で通院していただくにあたり、定期受診に取り組みやすい環境を整えています。目の症状でお悩みの方はもちろんのこと、些細な事でも何かが気になった際は、一度受診されることをお勧めします。
